 |
|

 まずは、お電話でお問い合わせください。専門スタッフがお客様のパソコンの症状をお伺いします。専門用語を使わず、親切・丁寧に対応致しますのでご安心ください。もちろんご質問だけでもOKです。
※受付スタッフに”データ復旧サービスに関するホームページを見た”とお伝えいただけますと、スムーズにデータ復旧の専門技術員へおつなぎできます。
|
 |
|
|
 |
|


パソコンの操作を行ったり、パソコンの電源を何度も入れたり切ったりしますと、データ復旧の確率が下がりますので、データ復旧作業を行うまでパソコンの電源は切ったままにしてください。
|
 |
|
|
 |
|


【ご来社の場合】
持込受付時間内(月〜金曜日 10:30〜17:30 ※祝日除く)は、常時持込受付が可能です。事前にお客様専用フリーダイヤル0120-021-682へご連絡いただいた方が受付がスムーズに進みます。
持込先住所:〒533-0033 大阪府大阪市淀川区東中島1−18
大阪データ復旧センター
【宅急便ご利用の場合】
宅急便ご利用の場合、より設備の整った静岡本社での作業となります。郵送用申込書をダウンロードしていただき、故障したパソコンと一緒にお送りください。
宅急便ご利用の場合の送付先住所:
〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕 2−5−38 木村ビル1階
静岡情報産業株式会社 静岡本社データ復旧センター
お客様から機器をお預かり後、専門的なトレーニング受けたスタッフが、お客様のパソコン・記録メディアの症状を確認し、データ復旧の可否、難易度、納期を診断致します。
|
 |
|
|
 |
|


初期診断の結果から御見積書を作成し、お客様にお渡しいたします。お客様からお見積り内容にご同意いただけた場合のみデータ復旧作業を開始いたします。
|
 |
|
|
 |
|


お客様に御見積内容をご了解いただけましたら、すぐデータ復旧作業に取り掛かります。
|